ザ・短延長
ギタリストに限らず、DAWとか自宅でやると必ず電源周りの問題が発生する。ACアダプタのスペースには工夫が必要で、挿し込み口にある程度のスペースを設けているヤツを選んだりとか。オレはこの短い延長コードを長く使っているが、だいぶくたびれた感じなので交換することにした。エレコム製で3本セット733円。これらでもうちょっと音楽関連用とか、高級なやつがあったら試してみたかったが、ひとまずはそれ系は見当たらなかった。そもそもこれを使うこと自体が問題なのだろうか?

お見せするのも恥ずかしいが、FURMANの電源タップ×2のうちの一つ。どれがどこに挿さっているのかも忘れた。とにかくこのホコリちゃんを除去せんといかん。チリも積もればマウンテン。

とりあえず、開封。

この黄色タグが鬱陶しい。いちいち1本ずつに付けるなよ。まあ、免責というものなんだろうな。これごとき南斗水鳥拳であっという間よ。

交換した。これでいいのか?

ぶっちゃけこれ、一番古いやつで20年以上使ってたと思う。ミスター物持ちと呼んでもらおう。そして、さらばだw